
【関市】洞戸円空記念館開館30周年記念事業「第5回 円空和歌集展」開催のお知らせ
関市洞戸円空記念館は今年、平成7年の開館から30周年を迎えました。これを記念し、円空が詠んだ和歌を特集した「第5回 円空和歌集展」を開催します…
関市洞戸円空記念館は今年、平成7年の開館から30周年を迎えました。これを記念し、円空が詠んだ和歌を特集した「第5回 円空和歌集展」を開催します…
JR東海が開催するキャンペーン「円空のあしあと」にて、羽島市の十一面観音像「納入品」特別公開と、中観音堂・羽島円空資料館の案内付きガイドが楽しめる…
郡上市では円空没後330年の節目として、東神頭家が所有していたといわれる円空仏3体を、美並町内にある美並ふるさと館で期間限定にて初公開します。 ぜひ、ご家族…
円空没後330年の節目にあたり、講演会「美並町と円空さん」を企画しました。今回は円空学会理事長の小島梯次氏をお招きして、美並町と円空さんとの関わりを新たな視…
JR東海では、円空生誕及び終焉の地である岐阜県で、円空仏の魅力に触れるキャンペーン「円空のあしあと」を2月から実施します。円空仏をこよなく愛する俳優の井浦新…
東京の三井記念美術館にて、千光寺の所蔵する円空仏をはじめとする、飛騨地域の円空仏が集まる特別展が開催されます。この特別展には円空連合加盟市町にある円空仏が多数…
円空連合では、加盟する岐阜県内の14市町に所在する円空仏ゆかりの施設を巡っていただくため、令和5年4月に円空印を制作しました。それぞれの施設…
円空仏ゆかりの地を巡る「円空印」の配布終了施設について 円空連合では、加盟する岐阜県内の市町に所在する円空仏ゆかりの施設を巡っていただくため、円…
大阪のあべのハルカス美術館にて全国から約160体の円空仏が集まる展示会が開催されます。この展示会に円空連合加盟市町にある円空仏が多数展示されます。初期から晩年…
円空連合では、令和5年4月29日より、加盟する岐阜県内の市町に所在する円空仏ゆかりの施設(下記の11施設)を巡っていただくため、円空印を制作し配布してきました…